SkyDreamの日記

果たして空を飛べるだろうか?

2020-01-01から1年間の記事一覧

朝どれタケノコ

コロナで今年は無理かなと思っていた「朝どれタケノコ」をゲットしました。 毎年この時期に行く野菜販売所は少し遠くにあって車だと10分ほどかかります。ここはお店の規模も大きく、いつも混んでいるのでこの時期行くのを止めていましたが、たまたま散歩で立…

Zoom会議

巣ごもりの毎日が続く中、遊び仲間のグループのメンバーからオンラインミーティングツール「Zoom」Web会議システムをやろうという連絡(LINE)が来ました。そこでまずはトライアルを行なうことに・・。 アプリをPCにダウンロード。ミーティングIDと名前を入力…

蕗(ふき)の収穫

蕗(ふき)が茂ってきました。その長く伸びた茎が柔らかいうちに収穫します。 茎を洗いお湯でかるく茹で、すじをとって短く切ります。 だしと麺汁にみりんで味付けします。少し苦みがありますが、新鮮で食感も良くなかなかおいしい。春の味わいです。

巣ごもりの日々

コロナで巣ごもり状態が続いていますが、さすがに時々は散歩に出かけるようにしています。家の近くには、マスクなしで歩ける里山のような景色があちこちに残っています。 隣接するゴルフ場も人影はまばら・・ ゴルフはこの時期やってはダメ。6月に予定されて…

狸現る

狸(たぬき)が突然姿を現しました。この狸、妻が近くの道で遭遇しカメラに納めました。もうずいぶん昔の事ですが、かつては我が家の庭にも狸が出没したこともありました・・。 まだ、このあたりにも生息していたんだ・・。ゴルフ場が近いのでそのあたりをね…

ジュウニヒトエ(十二単衣)

ジュウニヒトエは紫色の縦長の花。花だか葉っぱなのかちょっと紛らわしいけれど、確かに重ね着をした着物のようにもみえます。 ジュウニヒトエ(十二単衣) ジュウニヒトエ(十二単衣)の和名は、花が重なり合って咲く姿を宮中の礼装として着用した十二単衣…

散りかけた数輪の桜

庭にある朽ち果てた桜の幹から、新たに伸びた枝に咲くソメイヨシノ。 今年も三カ所くらいに数輪の花が開花しました。この桜の木、なんとかしぶとく生きています。

月に祈る

新型コロナウィルスに対する緊急事態宣言が出された日の翌日、なんだか夜が明るいと思ったら、4月7日~8日には「スーパームーン」が見られるとか・・。空を見上げるといつもより大きく明るい月が輝いていました。 4月8日22:16撮影 月はこんなに明る…

パソコンが危ない

今年になってから妻のノートパソコンの調子が悪くなって来ました。まだ5年位しかたっていないのに・・・。システムを初期化したりしてだましだまし使って来ましたが、なかなか調子が上がらず壊れる前に新しいパソコンを買うことにしました。 今回初めて米国…

山桜とソメイヨシノ

久しぶりに青空が広がったので散歩に出かけました。 山桜 山桜は開花とともに若葉を開くのが特徴です。 梨の花 梨の白い花も一斉に花が開花していました。このあたりは梨の産地でもあります。 ソメイヨシノ そして春を彩る定番のソメイヨシノ。もう見事に満…

ハナニラ

ハナニラは小さな薄紫色の花を咲かせます・・。 名前の通りその葉は「ニラ」によく似ています。元気良く庭のあちこちで群れるように咲いています。

一本のしだれ桜

こちらも近くの丘の斜面にある一本のしだれ桜。やはり満開で今が見頃でした。 周辺では数年前から宅地の造成や木の伐採が進んでおり、小さな道の脇にぽつんとたたずむ桜の木がこの先どうなるのか分かりません・・。

満開の身延の桜

身延山から来たとの由来のある「身延の桜」はソメイヨシノより一足早く満開を迎えました。この桜の木は時々訪れる散歩コースの途中にあります。幸運にもこの日、満開に近い桜の姿を見ることが出来ました。 この大きな桜の木はちょうど丘の上にあり、街を見下ろ…

桜の開花

気象庁は3月14日(土)、東京・靖国神社にある桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。平年より12日早く、昨年より7日早い開花で、統計開始以来最も早い開花日となりました。この日はみぞれまじりの雨の降る寒い日でしたが、遅れることなく開花したよう…

ユキヤナギ(雪柳)

暖冬のせいか、小さな白い花が一斉に開花し枝ぶりも良くなってきました。別名、小米花(コゴメバナ)。米粒みたいな小さな花をよく見るとなかなか愛らしい・・。 ユキヤナギ(雪柳) ユキヤナギ(雪柳)はソメイヨシノの開花が終わるころに開花する常緑低木…

散歩道にて

しばらく散歩すらしていなかったけれど、春の陽気に誘われてぶらぶらと歩きました。早咲きの桜、ぼけの花、こぶしの花と早春の花の彩りが見る目を楽しませてくれます。 マスクをしないで外を歩けるのはそれだけで幸せなことです。往復で約1時間、6000歩…

クリスマスローズ咲く

梅の花が散った後の木の下には「クリスマスローズ」の花が咲きました。

梅は散り

庭の梅はほとんど散ってしまい、新型コロナウィルスの拡大で「梅祭り」に出かけることもありませんでした。 外出は極力控えるようになりました。ここ1~2週間が瀬戸際とのことですが、なんとか感染者の増加が減少し、4月からは子供たちが学校に行けるようにな…

理髪店にて

巷(ちまた)では「新型コロナウイルス」が広がり始めました。少し躊躇しましたが、今のうちにとに理髪店に出かけることにしました。 イメージ写真です 行きつけの理髪店の主人は50代の男性で一人で店を経営しています。私はお店が開く10分程前にしっかり…

 椿(ツバキ)

ツバキの花が咲きました。冬に大輪の花を咲かせます。赤白まだら模様と赤の2種の花が混ざって咲いていてちょっと不思議な感じです。 椿(ツバキ) 椿(ツバキ)は日本原産の植物であり、日本を代表する美しい花木の一つとなっています。椿(ツバキ)は光沢のある…

食べきれない牡蠣

毎年この時期が旬の「牡蠣」が岡山の親戚から送られてきました。「殻付き牡蠣」が実に何十個も入っています。ちょっと小ぶりだけど、いつもより多いな・・ 最初はレンジでチンしてお醤油を垂らしておいしく頂いていましたが、なにせ夫婦二人で食べるには量が多す…

早咲きの桜

暖冬のせいで伊豆の河津桜はもう満開だとか。このあたりでも近くの小川にある早咲きの桜(河津桜の種類らしいけれど花の色は淡いピンク色)が咲き始めていました。 この調子だと「ソメイヨシノ」の開花もかなり早まりそうです・・。 早咲きの桜 河津桜 カンヒ…

梅の開花

庭の梅(藤牡丹枝垂れ・・かな)が開花し始めました。もうすぐ満開になりそうです。 <藤牡丹枝垂>(フジボタンシダレ)枝垂れの八重咲きなら「藤牡丹」と言われるくらい多く出回っている人気品種の一つ。蕾の先は紫色を帯びるが、花弁は開花すると淡紅色と…

春の気配

今年は暖冬のせいで蕗の薹(ふきのとう)は出てこないと思っていたら、それでも春の気配を感じたのか芽を出し始めました。 蕗の薹(ふきのとう) 早春、フキの根茎から出る若い花茎。 https://kotobank.jp/word/%E8%95%97%E3%81%AE%E8%96%B9-616972

休眠打破

新年会で桜のことが話題にあがり、桜の開花時期を予想することになりました。今年は暖冬なので桜の開花は早いという意見が出る一方で、暖冬だと桜は眠りから目覚めないので開花が遅れるとの意見が出ました。 前者は3月20日より前に開花、後者は20日以降の開…

ロウバイの花

冬とは思えない程に暖かく晴れた日に、近くの小高い丘を散歩していたら黄色いロウバイの花がきれいに咲いていました。 そしてこちらは早咲きの梅。もうかなり開花していました。青い空に良く映えます。 蝋梅(ロウバイ) ロウバイはロウバイ科の2mから4mほど…

空も飛べるはず

孫(幼稚園年長6歳)を一日預かることになり車で迎えに行った帰り、孫はスマホで「スピッツ」の曲を聴きながら「スピッツ」が好きなんだと言いました。なぜ彼がスピッツを知っていたのか?それはおそらくNHKの朝ドラ:広瀬すず主演の「夏空」の主題歌(優しいあの…

鳩のねぐら

もう10年近く前に庭に植えた小さかった「シマトネリコ」の木が大きく成長し、周りも家々に囲まれているので安全な場所と思ったのか、ある日の夕方から1羽の鳩がこの木にやって来て、「ねぐら」にするようになりました。 始末の悪いことに、朝になると木の下にあ…

どんど焼き

今年も近くの小学校の校庭で町会(3町会合同)の「どんど焼き」が行なわれました。 前日の土曜日はみぞれや雨が降る寒い日でしたが、幸いにも当日は快晴となり「どんど焼き」にはもってこいの日よりとなりました。 燃えさかる炎と空高く舞い上がる煙を仰ぎなが…

うがい薬

昨年11月中旬頃に発症した「座骨神経痛」が2か月たってもまだ完治していないのに、今度はなぜか「口内炎」になってしまったようで、口の中で舌がひりひりと痛みます。踏んだり蹴ったりでブルーな気分です。うがい薬で口をすすぐと少し楽になります。やはり口内…