SkyDreamの日記

果たして空を飛べるだろうか?

2024-01-01から1年間の記事一覧

コンサート

マンドリンのコンサートに出かけました。マンドリンなんてオールドファッションで昔の楽器と思っていましたが、このグループは今でも毎年コンサートを続け、今回はなんと22回目の定期演奏会なのだそうです。 会場はやはりというかシニア層が多く、ほぼ満席に…

帰ってきた馬

いつまでたってもそこにいないから、もう帰ってこないのかと思っていた二頭の馬(親子)が帰って来ていました。夏に馬用の輸送トラックに乗せられて長野県の開田高原に行ったきり、姿を見せていませんでした。毎年夏の間に高原に避暑にでかけていました。先…

秋の終わり

寒い日が多くなってきました。銀杏(いちょう)の葉も紅葉して散り始め、短かった秋もまもなく終わります。

長篠・設楽原の戦いの場

武田勝頼軍と織田信長・徳川連合軍が戦った長篠・設楽原決戦の場を観てきました。この戦いで織田軍は3,000丁の火縄銃と馬防柵の戦術で武田軍を撃破。武田勝頼は敗退しました。この決戦の地に立つのが設楽原歴史資料館(愛知県新城市)です。 この資料館で展…

香嵐渓の紅葉

郷里での墓参りの帰りに、紅葉の名所 愛知県香嵐渓のもみじの紅葉を観に行きました。11月19日でしたが、前日にはまだ青葉状態との情報があったので、あまり期待せずに行きました。 香嵐渓はもみじの名所。紅葉はあと1~2週間後が見頃という感じでしたが、ま…

アメリカスズカケノキ

アメリカスズカケノキ、別名プラタナスの木が紅葉しかかっていました。周りは落ち葉がいっぱい。 そういえば、ずっと昔、「プラタナスの枯葉舞う冬の道でプラタナスの散る音に振り返る・・」って はしだのりひことシューベルツの歌がありましたね・・。 アメ…

サフラン

サフランが咲きました。何もない場所に突然出現した印象ですが、この場所に球根があったようです。うす紫色の花の中央の赤い雌しべが不思議な形状をしています。 サフランの特徴 いくつかある秋咲きクロッカスの仲間の代表ともいえる花です。香り付けや色付…

鳥が・・

今年は柿がよく実をつけましたが、熟すにつれて鳥がよくやってくるようになりました。夢中でくちばしを突っついて柿の実をほうばっています。この鳥は目の周りが白く黄緑色をしているので、メジロでしょうか。

「H3」4号機打ち上げ成功

2024年11月4日15時48分、国産基幹ロケット「H3」4号機が種子島宇宙センターから打ち上げられ、無事衛星が軌道に投入されました。軌道に投入された衛星は防衛省のXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」で、自衛隊の部隊運用において重要な、指揮統制などの情報…

ホトトギスの花

ホトトギスの花が咲きました。山野草としても格調高く茶花などにも人気があります。 茶花とは 茶花とは、茶室の床(とこ)に生ける花のこと。 「花は野にあるように」との千利休の教えにあるように、いけばなのようにデコレーションしすぎず、花入れに自然の…

急なゴルフ

同じ町内のゴルフ好きの方々から急なゴルフのお誘いが来ました。この方たちは週一でゴルフをやるくらいゴルフ好きな人達ですが、今回メンバーが一人足りないとの事でお声がかかった次第です。 町会のコンペとは別のプライベートなゴルフです。ここは富士山の…

秋明菊(シュウメイギク)咲く

秋に咲く秋明菊。今年は猛暑が続き開花も遅れていました。白く咲く花の姿は清楚で上品な花ですが、気温が高い日が続いているせいかポツポツと少しづつ花を咲かせています。 秋明菊(シュウメイギク) 一度植えると、毎年秋に楚々とした上品な花を咲かせてく…

区民祭

秋祭りの季節が来ました。この地区でも毎年この時期に区民祭が行われています。今年も駅前の通りで音楽隊などの行進が観られるので、散歩がてら出かけました。 天気も良く沿道には多くの区民が行進を眺めていました。毎年地区選出の国会議員や県市議会議員な…

夏の終わりのゴルフ

雨の日が続き10月初旬に予定されたゴルフは無理かなと思っていましたが、この日は時々晴れ間がのぞく天気となりました。 山梨にあるこのゴルフ場は標高が600Mほどあるのですが、10月なのにプレイ中に汗がでるほど蒸し暑い日でした。久しぶりに仲間と4名1組…

ムラサキシキブ

いつのまにか花が咲き、秋になると紫の実をつけます。今年は葉が虫食い状態でみすぼらしくなっています。色づきもあまりよくありません。 ムラサキシキブ(シソ科) 北海道南部、本州、四国、九州、沖縄に分布します。国外では朝鮮半島と台湾、中国の山地に…

剣道大会個人戦 二連覇達成

孫が区の剣道大会個人戦・小学5年生の部で優勝しました。5月に続き二連覇達成です。今回も試合の観戦に行っていたので、試合後には一緒に優勝を喜びました。 いつも区の大会では優勝や準優勝を争う力はあるのですが、都や全国大会となるとさすがに強い子が…

タマスダレ(玉簾)

タマスダレが咲き始めました。雨の降った後に白い花をいくつもつけて咲いていますが、いつのまにか枯れています。それでも何度も花をつけるので長い間楽しめます。 タマスダレ タマスダレ(玉簾、学名: Zephyranthes candida)は、ヒガンバナ科(クロンキス…

彼岸花(曼珠沙華)

お彼岸の時期に咲く彼岸花、別名曼珠沙華(まんじゅしゃげ)が道ばたに咲いていました。暑い時期には咲かず少し涼しくなると花を咲かせます。今年は猛暑続きだったので、少し開花が遅れているようです。 2017年9月26日に巾着田の曼珠沙華を見に行きましたが…

ススキと秋の空&中秋の名月

天気予報では長かった夏の猛暑もまもなく終わると伝え始めました。本当に今年の夏は暑かった!でも、まもなく秋になります。 草花は季節の変化を先取りしているようです。ススキが青空に向かって黄金色の穂を風になびかせていました。 空は、もうすっかり秋…

ハナトラノオ

まだ猛暑が続きますが、さすがに朝晩は少しだけ涼しく感じるようになりました。夏枯れだった庭には秋の花々が咲き始めています。 以前はたくさん咲いていましたが刈り取ってしまい、今はわずかですが残っています。長い茎の先に薄紫の花が咲きはじめました。…

キバナコスモス咲く

まだまだ猛暑が続いていますが、道ばたにはキバナコスモスが元気に咲いています。 暑い夏が終わり、まもなく秋がやってきます。 キバナコスモス キバナコスモスはコスモス属の一種で、コスモス(Cosmos bipinnatus)同様に栽培の多い種です。学名のスルフレ…

台風一過のゴルフコンペ

強烈な台風10号が迷走しながら九州に上陸し、あちこちで強風や豪雨の被害を引き起こしながらゆっくりと進みました。最初はもっと早く列島を通過していくものと気に止めていませんでしたが、歩みが遅くて9月2日のコンペにまで影響がありました。コンペのある…

高齢者講習を受ける

今度の免許の更新(11月)には高齢者講習が必要とのことで、その通知が6月半ばに来ました。さっそく講習が受けられる近くの自動車教習所に予約の電話をすると8月末に予約が取れました。結構混んでいるようです。70歳になって受ける講習は、①DVDによる安全運…

庭の柿の木

今年は庭の小さな柿の木に実がたくさんついています。猛暑にもかかわらず、元気に育っている模様。ここ数年はまったく実がならなかったので、久しぶりの賑やかさです。 その数は~100個くらい?まあでも、これから台風が来たり、鳥がやってきたりしてどんど…

大賀ハスの種

友人から大賀ハスの種をもらいました。まるで蜂の巣のような形をした殻の中にいくつも種がつまっていました。 育てるつもりはなかったのですが、他に分けてもらった人が育て始めたと聞いて、少し興味を持ちました。 これは2021年の7月に撮影した薬師池公園(…

パリオリンピック

パリオリンピックが終了。時差の関係で見たい試合もなかなか見られませんでしたが、それでも日本の選手が健闘する場面をたくさん観ることが出来ました。東京オリンピックはコロナで無観客と寂しい大会となりましたが、パリ大会は観客がいっぱい入り、各国の…

メダル獲得ならず

パリオリンピックのゴルフ女子は10日、最終ラウンドが行われ、首位と2打差の3位でスタートした山下選手は、後半14番と15番で連続バーディーを奪いましたが、16番、パー3の第1打を池に入れてしまい、この日、2回目のダブルボギーをたたき、通算6アンダーで、…

六本木の風景

久しぶりに都心での集まりがあり、大江戸線で六本木駅に来ました。駅を出たところの六本木交差点から六本木5丁目方面を眺めた風景(ワンショット)です。 遠くに東京タワー、左に麻布台ヒルズが見えます。夏の午後の風景ですが、昼間見ると古びた六本木の町…

夏の便り

猛暑が続く中、今年も美味しい夏の便りが届きました。大好きなメロンです。 このメロンの種類は今や絶滅危惧種と言われているナイルメロン。(もう種(たね)の販売が終了し、栽培ができなくなると言われて久しい・・) とにかく、甘くてとても美味しいです…

奇跡の金メダル

7月30日にパリから嬉しい知らせが届きました。1つは男子スケートボード・ストリートの堀米雄斗選手の優勝、もう1つは体操男子団体の優勝です。 いずれも、もうだめかと思われていた演技最終の劇的な逆転優勝でした。それを皆は奇跡と呼ぶのかも知れません…