SkyDreamの日記

果たして空を飛べるだろうか?

2020-01-01から1年間の記事一覧

夏の贈り物

岐阜から毎年夏に送られてくるのは、おおきな梨(幸水)です。 姉の話では、今年は雨が多くあまりおいしくないかもしれないとのことでした。冷やして食べてみると、甘くてみずみずしくとてもおいしい!猛暑日が続いた今年の夏には特別の味わいがありました。

久しぶりの遠出(スガキヤラーメン)

今回の遠出の目的のもう1つは「白糸の滝」から南に南下した富士宮にあるイオンモール富士宮店にある「スガキヤ」に寄ることでした。「スガキヤ」は名古屋人のソウルフード(soul food)である「スガキヤラーメン」のチェーン店。学生の頃からずっとお世話になっていま…

久しぶりの遠出(白糸の滝)

本栖湖から国道139 号線を南下、朝霧高原を経て「白糸の滝」を目指します。白糸の滝は天下の名瀑。はじめてここに来ましたが、富士山の雪解け水が、絶壁から勢いよく湧き出していました。マイナスイオンがたっぷりあたりに満ちています。涼しげな滝の姿を見て…

久しぶりの遠出(本栖湖畔)

コロナで家にこもる日々が続いています。少しは気分を変えなくてはと、車で少し遠出することにしました。目的地を富士山の西側に位置する「白糸の滝」に設定。途中に立ち寄った「本栖湖」では、湖畔の木陰でゆったりとくつろぐ人たちが印象的でした。 本栖湖は富…

ムラサキシキブの花

ムラサキシキブは秋になると紫色の小さな実が長い枝に沿ってたわわに実りますが、その花が咲く姿は普段あまり見ることはありません。 猛暑が続いていますが、いつもまにかその長い枝には小さな花が咲いていました・・。

猛暑日続く

この日も朝からひどく暑い。予想によると気温は35℃を越え、37℃にもなるらしい。8月末までは暑さのピーク(猛暑日)は続くという・・。 夏空は抜けるように青く、風はない。昼間は暑さで汗がふきだし、夜はエアコンがないと眠れない。

キバナコスモス

近くの図書館へ行く道端に咲いています。コスモスは秋の花という印象ですが、この花はかなり早く咲くのですね。 キバナコスモス キバナコスモスは、コスモス属でコスモスの仲間ですが、葉の形状や花色など、コスモスとは違う植物です。コスモスより草丈が低…

タマスダレ(玉簾)

雨の日の朝、白い花を咲かせます。と言えど、もう梅雨も明け毎日暑い日が続いているので少し元気がありません。 タマスダレ(玉簾) ヒガンバナ科タマスダレ属の球根植物です。6月~9月頃に針のような細長い緑の葉と、真っ白な6枚の花びらが特徴的な花です。英…

ほととぎす

梅雨寒が続いた庭の隅には、いつもより少し早めにほととぎすの花が開花していました。長く続いた梅雨も明け、暑い夏が来ます。 ホトトギスは、紫色の斑点模様が特徴の花を咲かせる秋の野草。斑点模様を鳥のホトトギスの胸毛の模様にたとえて、こう呼ばれるよ…

岡山の桃

今年も岡山の親戚から名産の桃が届きました。岡山県は桃太郎伝説もあり、桃というイメージがありますが、なんと桃の生産量は全国で第6位だそうです。 桃の産地 全国で桃は生産されていますが、その総量は、平成21年度、桃の収穫量は15万700tです。(農林水…

TVが突然おかしくなりました。

【症状】 ・TVがスタンバイ(赤点灯)にならない。・TV本体側面の電源でオンオフはできるが、長押ししてリセットしても赤点灯に ならない。リモコンきかず。・STB(ケーブルTVのSet Top Box)のリモコンでもTVの電源オンオフできず。・TVのリモコン…

UAEの火星探査機「ホープ」打ち上げ

火星探査機「ホープ」の打ち上げのLIVE中継を見ました。アラブ諸国初となる火星探査「ホープ(Hope)」を載せたH2Aロケットは19日6:58分に種子島宇宙センターから打ち上げられ、無事軌道に乗ることに成功しました。 UAEの火星探査機ホープ(アラビア語…

迎え火

今年は7月13日が新のお盆の入り、16日がお盆明けです。13日の夕方におがらで迎え火を焚きました。少し雨が降っていたので、玄関脇の軒下で行ないました。 仏壇の前に灯籠を灯してお出迎えします。 新のお盆 新のお盆は、7月15日のお盆を、旧暦のお盆…

メロンの季節

夏の贈り物に今年も「ナイルメロン」が届きました。いつもありがとうございます! さっそく冷蔵庫で冷やして食べました。今年のメロンは例年以上に甘みが増していて、とてもおいしかったです。

二人だけの法要

今年は父と母の法要を行なう年。この日は雨模様でしたが、コロナのため夫婦二人だけで参列しました。 マスクをしながら二人で静かにご住職の読経を聞き、お焼香をしました。このような時期に、なんとか無事に法要が出来て少し安堵しました。

庭の柿

柿の実が大きくなり始めました。一昨年は豊作な年で小さな木に100個位の柿が実りましたが、昨年は全くの不作な年でほとんど収穫はありませんでした。柿は豊作と凶作を年ごとに繰り返すのだとか。果して今年は?・・ 5月12日 あちこちに実らしきものが見られ…

アガパンサスの花

この時期、周りの家や道の両脇には薄紫色のアガパンサスが元気に咲いています。庭のアガパンサスは日当たりが良くないせいか開花が少し遅れていましたが、やっと咲き始めました。 アガパンサス 梅雨時期から夏にかけて花開くアガパンサスは、青紫色や白の清…

八重のドクダミ

梅雨のこの時期、庭にはドクダミがあちこちで白い花を咲かせています。花の形は普通4輪で、小さな花なのですが・・。 しかし、八重の花が咲く場合があるのは初めて知りました。これがその花です。 八重のドクダミ かっては万能薬だったことから「十薬」と呼…

オンラインミーティングはどれが便利か

オンラインミーティングツールにはいろいろあって、仲間とはZoomやSkype、そしてGoogle Meetingなどを使用してきました。その中でも一番簡単で使いやすいのは、Google Meetingでした。(あくまで個人的感想ですが・・)PCの場合、アプリをダウンロードするこ…

リクニス・コロナリア(フランネルソウ)

深紅の色鮮やかなフランネルソウが咲きました。まもなく暑い夏がやってきます。 リクニス・コロナリア(フランネルソウ) リクニス・コロナリアは、アジア、ヨーロッパに分布するナデシコ科マンテマ属の常緑性多年草です。分布域は南ヨーロッパを中心に北西…

紫陽花の季節

関東も梅雨入りし、蒸し暑い日が多くなりました。梅雨と言えば「紫陽花」が一番似合います。雨の日の紫陽花はしっとりとして一段ときれいに見えます。

雪の下

家の北側の隅に列をなして咲いています。不思議な形をした花です。 雪の下 雪の下(ユキノシタ)は、本州から四国、九州にかけての渓谷沿いの湿った斜面の岩陰に分布し、人家周辺にも庭の下草としてよく植えられる常緑の多年草です。半日陰から日陰のやや湿…

花菖蒲(はなしょうぶ)

薬師池の花菖蒲は今がちょうど見頃でした。 薬師池公園 薬師池は、1982年に「新東京百景」、1998年には「東京都指定名勝」に指定。さらに、2007年に「日本の歴史公園100選」に選定された町田市を代表する公園です。園内中心部には池があり、梅、椿、桜、花し…

未央柳 (びょうやなぎ)

別名、美女柳(びじょやなぎ)、 美容柳(びようやなぎ)とか言うそうです。道の脇に咲いていました。黄色い花弁の色と長く伸びたおしべが印象的です。 未央柳 (びょうやなぎ) 開花時期は、 6/ 1 ~ 7/15頃。中国原産。澄んだ黄色の花をいっぱい咲かせる…

露草(つゆくさ)

紫と白の露草(つゆくさ)が咲いています。まもなく梅雨がやってきます。 露草(つゆくさ) ツユクサ(露草)は真夏の朝に鮮やかな青い花を咲かせる植物です。 朝露がよく似合い、葉に朝露が弾く姿も、花の愛らしさも夏の熱さを和らげるような涼し気な様子を…

チェリーセージ

金魚のしっぽのような小さなツインの花が咲きます。 チェリーセージ チェリーセージは植えっぱなしで初夏から秋まで長く咲く宿根草(多年草)。チェリーセージの苗は春ごろから苗が出回りはじめます。ひとくちにチェリーセージと言っても、とにかく品種が豊…

小さな森

自宅からわずか1~2分の場所に小さな森があります。 歩道も整備されていて、歩きやすい場所です。 Stay Homeが続く日々。これからだんだん暑くなるとちょっとした散歩でも汗だくになってしまいます。この森は家から近いし、木がうっそうと茂って日陰が多い…

シラン(紫蘭)

シランはその名の通り小さな紫色をした花で蘭の仲間です。大変丈夫な花でこの時期、庭のあちこちで花を咲かせています。大きな笹の葉のような綠の”はっぱ”も特徴の1つです。 シラン(紫蘭) シラン(紫蘭)は古くから親しまれている地生蘭で、鉢植えや路地な…

ジャーマンアイリス

アヤメ科のジャーマンアイリス。大きな花びらが印象的です。 ジャーマンアイリス ジャーマンアイリスは、約200種あるアイリスのうち、地植えで楽しまれることの多い品種です。「虹の花:レインボーフラワー」といわれ、白や赤、黃、紫、ピンクなど多彩な花色…

シラー咲く

釣り鐘の形をした薄紫色のシラーが開花しました。 シラー シラーは秋に植えて翌年4月~5月ごろに開花する球根花です。花の色は青紫、白、ピンクの3色があります。花の形はつり鐘状(ベル型)で目立つ花ではないですが、ひっそりと咲く花姿がガーデナーには密…