SkyDreamの日記

果たして空を飛べるだろうか?

2018-01-01から1年間の記事一覧

ゴルフ練習場のリニューアル

夏の終わりにゴルフに誘われました。久しぶりなので近くの練習場に行くことにしました。 しばらく来ていなかった間に、中が少しリニューアルされていました。アプローチ用の2つの小さなグリーンと周りのバンカーが新しくなっていたのは良いのですが、全体が…

夏の終わり。「網戸」にしがみつく蝉。なぜか最近の蝉は何にでもしがみつきます。先日もブロック塀にしがみついている蝉の抜け殻を見かけました。 子供の頃、蝉は大きな木の幹で樹液をたっぷり吸って、元気よく鳴く姿しか記憶にありません。森や林が少なくな…

幸水

今年の夏も、我が故郷多治見から梨が送られてきました。近くの美濃加茂市というところで生産された「幸水」という種類で、とても甘く果汁もいっぱいでした。 幸水は暑い時期に出荷される品種で、日持ちもあまり良いほうではないので、冷やして保存し、なるべ…

回転寿司

夏休みに遊びにやって来た小2の孫娘と、駅の近くに新しく出来た回転寿司屋さんへ行きました。開店の少し前に到着。チェックインはペッパー君がしてくれます。 お店に店員さんはあまりいません。呼び出されて席に着くと、タブレット端末でメニューを選び、注…

白桃

岡山の親戚から今年も名産の「白桃」が届きました。今年は7月初めの西日本豪雨の被害により収穫出来ない農家の方が多いと聞いていましたが、何とか送ることが出来たようです。 猛暑の今年の夏には特にありがたい頂き物(果物)。今が旬の桃は、常温でしばらく…

天空の駅 千畳敷カール

翌日は、前から行きたかった「駒ヶ岳千畳敷カール」に行くことにしました。朝早めに昼神温泉を車で出発。標高2,612mにある中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ千畳敷駅を目指します。阿智村からのルート(時間)は、 阿智村(am7:50)⇒飯田山本IC⇒駒ヶ根IC⇒菅の…

信州阿智村

多治見からの帰途に立ち寄る温泉は、中央高速上り恵那山トンネルを抜けた「園原インター」からほど近い信州阿智村にある「昼神温泉」での宿泊が多くなりました。この村にある富士見台高原(ヘブンス園原)は日本で最も“星がきれいに見える場所”として近年有名に…

オリベストリート(織部)

7月末に岐阜の多治見へ帰省しました。この町は案の上、この日も猛烈な暑さでした。墓参りを済ませ、少し時間があったので「陶器の町」多治見市を代表するオリベストリートに行くことにしました。 陶都創造館 多治見駅から徒歩10分程の所にある「陶都創造館」。こ…

ピロリ菌

毎年行なっている定期健康診断の胃カメラの検査で胃炎と診断され、ピロリ菌の検査を勧められました。そこで、検査を受けることに・・。血液検査と尿素呼気検査を行なった結果、血液検査の方は「陽性」、呼気検査は「陰性」と出ました。普通は両方ともに陽性か陰…

うながっぱ

「うながっぱ」は我が郷里、岐阜県多治見市のマスコットキャラクターです。2007年8月16日に多治見市内で当時の国内最高気温40.9度を記録したのをきっかけに誕生しました。今年も7月18日に、東日本の内陸や近畿を中心に気温が上昇し、最高気温は岐阜県多治見市…

ルールの中での戦い

2018年サッカーワールドカップもフランスとクロアチアの決勝戦が4-2とフランスの20年ぶりの優勝で終了。今回の大会で日本は予選リーグ2位で決勝 トーナメントに駒を進めることになり、これは2010年の南アフリカ大会以来8年ぶりの快挙です。感動の場面があ…

お盆の迎え火

今年もお盆がやってきました。我が家はいつも7月のお盆なので7月13日の夕方にお盆の迎え火を焚きました。迎え火というのは、戻って来られるご先祖の霊が迷わないように、目印として火を焚くお盆の風習です。迎え火や送り火では、一般的に「おがら」を使用し…

ナイルメロン

毎年お中元に頂いている大好きなナイルメロンが今年も届き ました!いつもありがとうございます。(感謝) 今年は暑くて生育がよかったのか、メロンの大きさも大玉です。 生産者の方がいつも一個一個完熟を確認して収穫していて、同封されたメモには収穫日と…

岡山城と後楽園

岡山での法事の帰りに「岡山城」とその隣にある「後楽園」に行くことにしました。 お城に行くには岡山駅前にある停留場から路面電車を利用するのが便利です。東山線の電車に乗り「城下停留場」で下車します。城下までの乗車賃ははわずか100円!何十年かぶ…

アガパンサス

例年なら梅雨の頃に紫色の小花をたくさん咲かせるアガパンサス。今年はもう梅雨も明けてしまい、暑い炎天下に涼しげな色をした花を咲かせています。 アガパンサス アガパンサスはさわやかな涼感のある花を多数咲かせ、立ち姿が優雅で美しく、厚みのある革質…

今年は柿が豊作か?

庭の柿の木が今年も元気に「実」をつけています。 狭い場所に密集して実がなっていますが、あまり多くなると調整?のため自ら実を落とすことがあるようです。秋の収穫時期までにたくさん実が残ってくれるとよいのですが・・。

防災訓練

我が町会では毎年2回、防災訓練を行なっています。つい先日行なったのは、放水訓練とAEDの使い方の訓練です。いずれもプロの方から説明を受けて訓練をします。朝から近所の人達が子供たちもつれて集まってきました。 この日は防災用具の展示や有効期限間…

調布七福神巡り

今回の七福神巡りは東京都多摩地域東部にある「調布七福神」に決定。参加メンバーは5名。京王 仙川駅に9時15分集合となりました。 昌翁寺(寿老人) 天台宗の寺院です。寿老人は本堂の中でしょうか。特別なお堂は見当たりません。 明照院(弁財天) ここも天…

素粒子と宇宙

今日は雨の中、大学のOB仲間と「お台場」にある日本科学未来館へ出かけました。この日の幹事役の関心があったテーマは「素粒子と宇宙」でした。 と言うわけで、さっそくドームシアターで上映中の「9次元からきた男」を観ることになりました。 物理学の世界で…

雨の日のゴルフコンペ

この日は町会主催のゴルフコンペ。3月に続き今回も参加することになりました。午前8時12分にINからのプレイが開始。残念なことに現地(山梨)は朝からあいにくの雨でした。 午前中雨はまだ弱めでそれほど気にならなかったのですが、午後になるとさすがに少し…

アジサイの花

昨年の母の日に贈られた鉢植えのあじさいの花。枯らすのはもったいないと妻が庭に移植しました。年を越し春になると緑の葉がつきはじめ、ついに花を咲かせてくれました。 株分かれして花が増えてくれるのを期待しています。

キュウリの収穫

5月の連休中に植えた2本のキュウリ(夏すずみ)の苗がしっかりと育って来ました。 植えた直後 茎が細くまだ弱々しい感じ。 最近の様子 1ヶ月間でかなり成長しました。元気に育っています。 そしてついに今朝最初の1本を収穫。 小さな実もあちこちにつき始…

フランネル草

花の色は紫がかった濃いピンク色で鮮烈な印象を与えます。。原産地は欧州東部(北西アフリカ、中央アジア)だとか・・。 フランネルソウ リクニス・コロナリアは「フランネルソウ」とも呼ばれ、白い綿毛に覆われた、柔らかくて厚みのある葉が特徴です。花色…

チェリーセージ

勢いよく開花しているのはチェリーセージ。赤と白の模様が愛らしい。 チェリーセージ ハーブのチェリーセージは、鑑賞用のハーブ苗の中でも、花の咲いている期間がとても長いという特徴があります。多年草の植物は、短いシーズンだけ開花するものが多い中で…

日野七福神巡り

今回の七福神巡りは日野にある七福神巡りとなりました。午前9時15分に仲間と京王線・平山城址公園駅改札前に集合。 ルートは平山城址公園駅→[歩]→宗印禅寺→[歩]→平山城址公園駅[電車]→百草園駅→真照寺→石田寺→安養寺→延命寺→善生寺→京王南平駅[電車]→高幡不…

グラハム・トーマス

深みのあるピュアイエロー色をしたバラです。今年も咲き始めました。 グラハム・トーマス 最も有名なバラのひとつで、色の豊かさとパフォーマンス性からもイングリッシュローズを代表する花です。 (https://www.davidaustinroses.co.jp/japan/showrose.asp?s…

ジャーマンアイリス

紫色をした大柄な花が咲きます。 細くて長い茎は風で倒れやすく、時にはポールで支えなくてはなりません。 ジャーマンアイリス ジャーマンアイリスは虹の花(レインボーフラワー)とも呼ばれるように、色とりどりの花を咲かせ、アイリスの仲間では最も華やか…

旬のタケノコ

近くの野菜販売所で朝獲れのタケノコを買ってきました。 いつものようにまず、アク抜きです。 米糠(こめぬか)を入れ落としぶたをして火にかけます。沸騰するまで強火→その後中火から弱火でコトコト茹でます。 できあがりはこんな感じです。 いつもタケノコ…

シラン

シランはその名の通り、ランの形をした小さな花をいくつも咲かせます。 シラン(紫欄) 開花時期は、 4/15 ~6/ 5頃。群生しているさまは見事。少し湿ったところに生える。紫色の蘭であることから、この名になった。http://www.hana300.com/siran0.html

羊山公園の芝桜・秩父の春

最寄りの西武秩父線横瀬駅から徒歩で芝桜で有名な羊山公園に向かいました。 秩父の名山、武甲山を背景に羊山公園の芝桜が きれいに映えます。今年は芝桜の生育が早く、この一角以外は見頃を過ぎていました。それでも多くの人達が春の公園を楽しんでいました…