SkyDreamの日記

果たして空を飛べるだろうか?

2022-01-01から1年間の記事一覧

ゴルフシューズの鋲 交換

ソフトスパイクのゴルフシューズにしてから6年が経ち、靴底の鋲(びょう)の一部が劣化して欠けてきました。ずっと長い間"ほったらかし"でしたが、さすがに万年初心者ゴルファーでもメンテが必要と考え、鋲の交換を行なうことにしました。 一部が欠け、つめ…

蝉の亡骸(なきがら)

猛暑の夏、あちこちから聞こえる蝉の声も一段と大きくなってきました。この日、庭には蝉の亡骸が・・・。 儚き(はかなき)命・・。でも、時間の長さは違うものの、人間の一生も「あっ」という間です。 蝉の一生 セミの一生は、幼虫7年+成虫7日=7年7日程度 …

百日紅(さるすべり)

お盆の暑い時期に咲く百日紅(さるすべり)はその鮮やかなピンク色の花が印象的です。 百日紅(さるすべり) 開花時期は、 7/15 ~ 10/15頃 「約100日間、ピンクの花を咲かせる。」のが 名前の由来。約3ヶ月間、夏から秋まで咲き続ける。実際には、一…

猛暑日のゴルフ

真夏のゴルフは避けてきましたが、「夏こそゴルフ」と誘われて練習がてら参加しました。 予想通り、スタート時点からとにかく暑い・・。私はハーフパンツに首には冷水に浸した「ひんやりスカーフ」を巻いてプレイしました。このスカーフ、結構役に立ちましたが、…

暑い夏に その2

岡山の親戚から甘い果汁たっぷりの「岡山白桃」が届きました。 「白凰」や「清水白桃」などに代表される岡山県産の白く美しい桃です。甘く豊潤な香り、みずみずしい果肉。とろけるような美味しさです。

暑い夏に その1

夏の贈り物、今年も大好物のナイルメロンが届きました。 甘くて大好きなメロンです。今年の夏は暑くて、冷やして食べると最高です。ただ、もうじきメロンの種が入手出来なくなるそうです。こんなに美味しいのにどうして?? ナイルメロンとは 全国有数のマス…

7月盆の入り(迎え盆)

今年も7月盆の入りの日(7月13日)の夕方「迎え火」を焚きました。 きゅうりと茄子で馬と牛を仕立て、これに乗って行き来してもらいます。 7月盆、8月盆、旧暦盆について 東京や神奈川県、北海道の一部や石川県金沢市、静岡県の都市部などでは新暦の7月盆が…

台風一過の日

台風4号が通過した日。明け方は小雨模様でしたが、その後曇り午後には少し晴れ間も出て暑くなりました。前日の予報でこの日は雨模様かと覚悟しましたが、絶好のゴルフ日和となりました。 気温は徐々に上がり暑かったのですが、標高が600m程あり風も少しあっ…

この海で

この日、横浜の港から2時間程船に乗りました。台風の影響を心配しましたが、それほど波は高くなくて安心しました。 横浜ベイブリッジを通過。 出航してから30分もすると外海に出て、遠くには大きなタンカーなどが見えました。何でも無い風景ですが、この海で…

門出の日

一番年下の姪(めい)が結婚しました。 この日は結婚式と披露宴があり、皆に祝福されて二人の幸せな門出の日となりました。

アガパンサスの花

日当たりが悪いせいか、他より少し遅れてアガパンサスの花が咲き始めました。長い茎の先に放射線状に咲くうす紫色の花です。 もう梅雨は明けたようですが、台風の影響か不安定な空模様です。時々パラパラと雨が降ってきます。 アガパンサスの特徴 アガパンサ…

主役は雲でした。

8月末のコンペの事前練習の日。風強く時々晴天なるも雲多く流れ、気温高けれど汗少なし。予報では気温30度超えとのことで、私はハーフパンツ(半ズボン)でプレイしました。 この日の主役は何と言っても雲です。流れが速く、常にその形を変えていました。

バンカーにつかまる

梅雨時のゴルフに雨はつきもの。しかしこの日は幸運にも時より晴れ間ものぞく天気でした。 ところが今までバンカーにそれほど嫌われたことがなかったのに、この日はなんと3回もバンカーにつかまり、いずれも1回での脱出に失敗。スコアはさんざんな結果に。後…

八重咲きのドクダミ

八重咲きのドクダミはちょっと珍しいです。普通のドクダミと並んで咲いていますが、その違いがはっきりわかります。 この時期、庭にはドクダミが一面に群生してしまいます。 八重のドクダミ ドクダミの一種であるのが、本種「八重咲きドクダミ」です。園芸品…

高尾山ハイク(下り 稲荷山コース)

高尾山頂からの下りは「稲荷山コース」を通って下山しました。3.1km/下り80分の道のりです。道は良く整備されています。最初は板張りの下り坂が続き、その後は木の根が張っていたり岩や石があったりしますが、全体としては樹木に囲まれていてゆったりと下山で…

高尾山ハイク(上りケーブル+1号路)

久しぶりの高尾山ハイク。行きはケーブル+1号路を利用し、下りは今回はじめて稲荷山コースでの下山としました。まずは高尾山頂上をめざして高尾山清滝駅からケーブルカーに乗ります。 5分ほどで終点高尾山駅に到着。 1号路を頂上目指して歩きます。高尾山…

ツユクサ(露草)

ツユクサ(露草)が咲きました。紫の花に、少しだけ白い花も混じっています。雨に濡れた花びらにも風情が感じられます。雨の日が多くなり、このあたりはもう梅雨入りしました。 ツユクサ(露草) ツユクサ(露草)は高さは15cm~30cm程で、直立せず地面に這…

フランネル草

深紅の花が咲くフランネル草が開花しました。群れて咲く多年草ですが今年は勢いがあるみたいです。 ふわふわした葉や茎にも特徴があります。 フランネル草 リクニス・コロナリアは、アジア、ヨーロッパに分布するナデシコ科マンテマ属の常緑性多年草です。分…

ブラシノキ(ブラシの木)

ブラシのような形をした花です。本当にビン洗いのブラシにそっくりなのですが、どんな構造になっているのでしょうか? ブラシノキ マキバブラシノキ(カリステモン)属は、オーストラリア全域からニューカレドニアに30種が分布する低木から高木の常緑性花木で…

シラン(紫蘭)

その名の通り紫色をした小さなラン(シラン:紫蘭)が咲きました。 シラン(紫蘭) シランは鉢植えでも庭植えでも楽しめる、丈夫で育てやすいランの入門品です。ランと聞くと栽培が面倒と思われがちですが、この花ほど多くの人に愛され親しまれているランは…

ジャーマンアイリス

いつもより少し遅めの開花です。花は大きくて美しいのですが、茎が長いために雨が降ったり風が強かったりするとすぐに倒れてしまいます。 ジャーマンアイリス ジャーマンアイリスは虹の花(レインボーフラワー)とも呼ばれるように、色とりどりの花を咲かせ…

雨の日のばら苑

今年も生田緑地にある「ばら苑」に行ってきました。麓の生田緑地東口駐車場に車を止めて、徒歩で山道を約15分ほど登っていくとばら苑に辿り着きます。 この日は雨が”シトシト”と降っていて来園者もまばらでしたが、まだたくさんのバラがきれいに咲いていまし…

シラー咲く

爽やかな雰囲気のある「シラーの花」が咲きました。薄紫色の花は釣り鐘の形をしています。 梅雨空や夏空にも似合いそうな花ですが、間もなく散ってしまいます。 シラー シラーは秋に植えて春に花を咲かせる球根植物です。100種類以上が存在すると言われてい…

ぼたんの花と・・

こちらは確かに「ぼたんの花」。幾重にも重なる大きな花びらとその大輪に咲く花全体の色彩はとても美しくみごとです。 で、こちらも散歩道の脇に咲いていた花ですが、ぼたんではなさそう。あきらかに葉っぱの形が違いますね。でもふわふわしてきれいな花でし…

こどもの日

5月5日は「こどもの日」。かつては若い夫婦と子供たちで溢れていたはずのこの団地も50年の時が経ち、今では子供の姿も少なくなりました・・。 それでも、団地の一角には”鯉のぼり”がはためいていました。 ~屋根より高い鯉のぼり・・・~~ 子供がだんだ…

梨の花

このあたりにはあちこちに「梨畑」があり、この時期になると一斉に梨の花が咲きます。花の色は純白で真っ白な花が溢れるように咲く様(さま)はなかなか壮観です。

ボケの花

この真っ赤な花はボケの花。ここでは赤一色で咲いていましたが、ピンクや白が混ざると、より美しくあざやかになります。 ボケの花 ボケは、庭木や盆栽、生け垣、切り花として観賞され、200を超える品種が栽培されています。また、観賞だけではなく、香りのよ…

初筍(タケノコ)

今年初めての筍(タケノコ)を近くの農協で買いました。もちろん「「朝穫れ」です。 いつものように筍ご飯、筍煮、チンジャオロース、筍汁と筍ずくしの料理で旬の食材を味わいました。新鮮な旬の味わいとしゃきしゃきとした歯ごたえがなんとも言えませんね・…

八重桜

ソメイヨシノはすっかり散ってしまいましたが、八重桜はまだ咲いています。ピンク色の花びらが幾重にも重なり、豪華な咲きっぷりです。 「いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな」 伊勢大輔(百人一首 61番) 暖かくなり、今年はもう桜も見…

山桜(やまざくら)

いつもの散歩道には山桜も咲いています。 「花はさくら、桜は、山桜の、葉あかく照りて、細きが、まばらにまじりて、花しげく咲きたるは、又たぐふべき物もなく、浮き世の物とも思われず」 本居宣長 https://www.norinagakinenkan.com/norinaga/kaisetsu/sak…