SkyDreamの日記

果たして空を飛べるだろうか?

パイナップルセージ

深紅のパイナップルセージが咲き始めました。

f:id:SkyDream:20211020115932j:plain

f:id:SkyDream:20211020115937j:plain

f:id:SkyDream:20211020115943j:plain

f:id:SkyDream:20211020120004j:plain

パイナップルセージ

パイナップルセージは、メキシコ、グァテマラに分布するシソ科の多年草です。自生地は標高1800~2700mの山地の森林周辺で、大きな群落を作って自生しており、メキシコとグァテマラに固有のサルビアです。葉茎が傷つくとパイナップルのような甘い香りがするため、パイナップルセージの名前で呼ばれます。葉や花をハーブティーとして利用する他、料理の香りづけやポプリとしても利用されています。パイナップルセージの花期は10月~11月。花期になると、分枝して伸びた茎の頂部から花序を出し、花径1㎝程度の唇形花を多数咲かせます。https://shiny-garden.com/post-20978/

ホトトギス

秋になると白地に紫色の斑点のある花が咲きます。小型の花ですが、細く伸びる茎と花は「茶花」にもよく使われるようです。

f:id:SkyDream:20211018092823j:plain

f:id:SkyDream:20211018092846j:plain

ホトトギス

ホトトギスは日本の特産種で主に太平洋側に自生する多年草です。日陰のやや湿った斜面や崖、岩場に見られ、葉のわきに、直径2~3cmで紫色の斑点のある花を1~3輪上向きに咲かせます。

https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-152

https://blog.goo.ne.jp/akeda87/e/5bb2c572f6e00f2b51b04f5618b15863

銀杏(ぎんなん)の実

まだ銀杏(いちょう)の葉はすっかり紅葉していないのですが、木の根元には黄色い実がいっぱい落ちていました・・。

f:id:SkyDream:20211015120249j:plain

f:id:SkyDream:20211015120223j:plain

f:id:SkyDream:20211015120458j:plain

よくみると枝のあちこちに実がなっています。

f:id:SkyDream:20211015120435j:plain

f:id:SkyDream:20211015120348j:plain

紅葉はまだしばらく先です・・。

f:id:SkyDream:20211015120312j:plain

銀杏の実

銀杏は、約2億5千万年前の古生代中頃に地球上に出現した古い植物で、氷河期も奇跡的に生き残りました。ダーウインが、「生きた化石」と呼んだのはそのためです。日本には15世紀(室町時代前後)頃伝わったとされています。
銀杏の樹には、雄の木と雌の木があり、実がなるのは雌の木だけです。ギンナン全体が種子で、外側の柔らかい部分は種子の外種皮で、それを取り除くと固い殻につつまれた銀杏の核が出てきます。ギンナンとして食するのは、固い殻の核を割った中にある仁です。https://www.iijan.or.jp/oishii/products/etc/post-2430.php

 

病院へ行く

若い時は病院にかかるのは少なかったけれど、退職(リタイヤ)してからは健康診断でいろいろ指摘されたり、急に病気になったりして病院のお世話になる機会が増えました。悲しい事ですが、これが現実です。この日は、昨年末に発症した狭心症とPSA(前立腺癌のマーカー)の3か月検診で病院を訪れました。

f:id:SkyDream:20211007093359j:plain

f:id:SkyDream:20211007093350j:plain

事前に血液検査を行ない循環器科泌尿器科を受診しましたが、いずれも経過にさほど問題はなくほっとしました。しかし齢60歳を過ぎたら、何が起きてもおかしくないというのが私の考えです。健康でいられるというのは、そのことがまるで「奇跡」であるように感じられます。

初秋の小風景(ショット)

朝晩はとても過ごしやすくなってきました。目に入る風景もだんだん秋らしくなっています。用事があっての道の行き帰り、道端の草木の様子から秋を感じることが出来ました。

f:id:SkyDream:20211006092909j:plain

秋と言えば、定番のコスモスの花ですね・・。あちこちに咲いています。

f:id:SkyDream:20211006092914j:plain

銀杏(イチョウ)の葉はまだ綠っぽいですが、葉の周辺から少しづつ黄色くなりはじめています。銀杏(ぎんなん)の実も木のまわりにたくさん落ちていました。

f:id:SkyDream:20211006092605j:plain

ススキの穂も元気よく伸びて秋の空に映えています。

f:id:SkyDream:20211006093303j:plain

f:id:SkyDream:20211006093312j:plain

こちらはキンモクセイ。黄色い花の甘い香りが漂います。

f:id:SkyDream:20211006102135j:plain

f:id:SkyDream:20211006102142j:plain

そして実りの秋。柿の実はだんだん色づきはじめました。

f:id:SkyDream:20211006102539j:plain

残念ながら我が家の小さな柿の木に育っていた実は、夏の間に全て力なく落下してしまいました。初夏に木を短く刈り取ったのが悪かったのかもしれません・・。

 

屋根の高圧洗浄

二階の屋根の一部の汚れがひどいので、久しぶりに高圧洗浄することに。一階玄関脇の水道から水を引いて階段に高圧洗浄機を置き、二階の窓から屋根に向かって放水します。

f:id:SkyDream:20210910134851j:plain

作業前

瓦の表面にコケのようなものや泥などが付着し汚れが目立っていました。

f:id:SkyDream:20210910134913j:plain

作業後

f:id:SkyDream:20210910140726j:plain

f:id:SkyDream:20210919143624j:plain

結構きれいに汚れが取れました。ただ二階の窓からの洗浄なのでノズルが遠くまで届かず、離れた所に少し汚れが残ってしまいました・・。

ムラサキシキブ

秋が近づくと紫色をした実をつけはじめるムラサキシキブ。いつの間にか細くて長い枝に小さな実があふれます。

f:id:SkyDream:20210929121728j:plain

f:id:SkyDream:20210929092738j:plain

f:id:SkyDream:20210929121740j:plain

これから日ごとにその色がさらに深まっていきます。

ムラサキシキブ

あざやかな紫色の実が美しく、観賞用の庭木として人気の落葉低木、ムラサキシキブ。日本全国の雑木林や山地に自生していますが、庭木としても人気です。

https://greensnap.jp/category1/flower/botany/281/growth