パイナップルセージがあたりに広がって咲きました。
花は小さくて細長く、その色は真紅でとても鮮やかです。
メキシコなど中南米に分布する低木性のサルビアです。エレガンスは「優雅な」と言う意味です。葉っぱを軽くこすると爽やかな甘酸っぱい香りがするため、パイナップルセージとも呼ばれます。庭植えや鉢植えのほか、葉っぱはポプリやお茶などにして楽しめ、ハーブとしての一面も持っています。
秋が深まる頃から冬が始める時期にかけて花を咲かせます。花はやや細長くて長さ4cmほどになります。色は目の覚めるような緋色で目を惹きます。
(http://www.yasashi.info/sa_00031.html)